#20: N 予備校 ネットワークコース、入門 Web アプリコースの続き

やったこと(Done)

  • N 予備校 ネットワークコース
    • 01. サーバーとクライアント
  • N 予備校 プログラミング入門 Web アプリコース
    • 13. はじめての CSS
    • 14. CSS を使ったプログラミング
    • 理解度確認問題もいくつか解いておいた。

わかったこと(Fact)

ネットワークについて

  • OSI model の各レイヤーごとにデータの呼び方(PDU Protocol Data Unit)が異なる。
    • 7:Application, 6:Presentation, 5:Session -> Data
    • 4:Transport -> Segment, Datagram
    • 3:Network -> Packet
    • 2:Data link -> Frame
    • 1:Physical -> Bit, Symbol
  • ネットワークの形状のことをトポロジーという。
    • バス型、デイジーチェーン型、リング型、スター型、メッシュ型、ツリー型など。
    • それぞれに利点と欠点がある。
    • 1 つの具体的なネットワークについて、物理的なトポロジーと論理的なトポロジーが異なるということもある。
  • 通信方式には 2 種類ある。パケット交換方式と回線交換方式。
    • インターネットで行われる通信は基本的にパケット交換方式。
    • 固定電話の通信は回線交換方式。
  • TCP はコネクション型プロトコルUDPコネクションレスプロトコル
  • 伝送速度:一定の時間の間に物理的に伝送することのできるデータの量。リンク層で使われている規格について用いられる。
  • オーバーヘッド:伝送速度を下げる要素のこと。
  • スループット:一定の時間の間に実際に伝送することのできるデータの量。
  • 送信したデータが送信先のノードに届くまでの時間を計ることは技術的に少し難しい。
  • ラウンドトリップ時間:送信したデータに対する応答が返ってくるまでの時間。
    • ping コマンドで計ることができる。
    • ジッター:ラウンドトリップ時間の揺らぎのこと。
  • ping は ICMP(Internet Control Message Protocol)というインターネット層(3:Network)のプロトコルに従ったデータを送受信する。
  • ping で計るのはインターネット層のラウンドトリップ時間。
  • Wireshark などのネットワークアナライザーを使うとネットワークをどのようなデータが流れているのか調べることができる。

Emmet

  • Emmet において > 以下は子要素、+ 以下は同列の要素になる。

CSS

  • 以下の例でいう bodyセレクタbackground-color がプロパティ。
body {
  background-color: lightblue;
}
  • opacity で不透明度を指定する。0 が透明、1 が不透明。

参考文献(References)

その他

ネットワークコースは内容が充実していますね。一度に全てをやる必要はないので少しずつやっていきます。

そのうちやること(Someday)

  • [ ] RubyMine インストールしてみる?
  • [ ] Ruby を書くためのエディタの設定(Emacs
  • [ ] bash の設定ファイルに必要なエイリアスを追加する。